2024年3月30日
4月28日(日)「RYUKYU DRAGON MEMORIAL 2024」先日全対戦カードが出揃いました。私のカードは新日本プロレス、小島聡選手とシングルマッチとなりました。 この続きをみるにはサブスク登録
2024年3月23日
昭和的な考え方かもしれませんが、僕はプロレスラーたるもの堂々とした体躯を持たなければならないと思っています。 ヒョロヒョロのレスラーがいくら華麗な空中殺法をやっていたとしても、華はあっても実がないというか、 画竜点睛を欠 […]
2024年3月16日
3/10は「RYUKYU DYNAMISM2024」那覇市ぶんかテンブス館大会でした。 今年に入ってテンブス館は初めてだったんですね。 当初組まれていたメインのカードはティーラン獅沙ウルトラソーキvs美ら海セイバーオリオ […]
2024年3月9日
3/10は今年最初の那覇大会。 そこで首里ジョーと久々の一騎打ちです。 いつぶりかわからないくらい。 彼のデビュー戦の相手も務めました。またこの辺の経緯については長くなるので改めて書くとします。 しかしまあ、あれから10 […]
2024年3月2日
2/23は我栄トーナメント2024。準決勝でティーラン獅沙と対戦。戦う前は色々と、ああでもないこうでもないと策を練っていましたが、結局は自分の「手」で行こうと思いました。「手」は、あの手この手、の手、ですね。 この続きを […]
2024年2月24日
前にも書きましたが最近はずーっとプロレスのことを考えています。 沖縄で、プロレスを続けていくこと。 我々しか県内に団体がない分、ジャンルそのものを担っていると僕は勝手ながら思っています。 この続きをみるにはサブスク登録
2024年2月17日
2月11日、火野裕士20周年枚方凱旋興行に参加して来ました。 火野裕士は同郷の後輩。 20数年前、僕が主催していた格闘技道場に当時高校三年生だった火野が参加してくれたのが出会いのきっかけです。 当時からふてぶてしい感じだ […]
2024年2月10日
琉球ドラゴンプロレスリングでは練習生を募集しています。 入門希望の方は、メール info@rd-pw.comまで。 この続きをみるにはサブスク登録
2024年2月3日
初めてバーベルに触ったのは高校一年の時でした。 柔道部だった当時、練習の日課はまずランニングから始まり、そのあとは道場の隣の倉庫でウエイトトレーニング。 指導する専門家なんかはおらず、見様見真似。 それでもベンチプレスが […]
2024年1月27日
タイトルはなんかと似てる気がするけど気にしないようにどうぞ。 趣味プロレスが仕事と人生になっている私ですが、それ以外にも色々と興味関心の対象が数多くある私グルクンマスク。 色々と表に出ている情報としてはガンプラ収集・制作 […]