■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
《琉球ドラゴンプロレスリング 決定分ツアースケジュール》
04月27日(日)13:00 沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと
05月18日(日)16:30 沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと(小劇場)
06月14日(土)時間未定 沖縄・イオンモール沖縄ライカム
06月15日(日)時間未定 沖縄・イオンモール沖縄ライカム
06月20日(金)18:00 大阪・アクティブ・スクエア・大東
06月22日(日)14:00 北海道・小樽市公会堂
08月17日(日)13:00 沖縄・那覇市ぶんかテンブス館
12月07日(日)時間未定 大阪・KTM河本工業総合体育館

※各大会詳細は会場名をクリックして下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

4月27日は12周年記念大会「RYUKYUD RAGONM EMORIAL 2025」。

年間最大のビッグマッチです。

僕のカードはYAMATOと組んで、入江茂弘・三原一晃の持つ御万人王座「双琉王」に挑戦するタイトルマッチ。

プロレスラーって意外かもしれませんが、連戦で調子を上げていくタイプが多い。

僕もそのうちの一人。

なんなら5連戦!6連戦!の時とかって最終日の方が調子が良かったりする。

僕以外の選手は僕よりも試合数が多い。その分、不安もあるわけです。

とにかく試合がしたい、というのが正直なところ。

その僕の気持ちが天に通じたのか、この度開催され参戦してきた「乱丸フェスタ」ではいつもの全力楽しい試合ではなく、真面目な試合、と銘打って組まれました。

ティーラン獅沙と琉球タッグを結成し、寿司鮪(コトブキツカサマグロ)・寿司蛸(コトブキツカサタコ)と対戦。

もう、名前だけ聞いてたら完全にお笑いキャラ。

まあ実際序盤は相手との掛け合いもあってちょっと楽しい展開だったのですが・・・

中盤から全員ギアが上がってきて、楽しくも熱く激しい試合。

動ける選手が揃ったので、必然的にボルテージの高い試合になりました。

まあ、最後は僕が取られちゃったんですが。それはそれで。

4/27に向けてちょっと手応えも感じた内容でした。

この続きをみるにはサブスク登録