■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
《琉球ドラゴンプロレスリング ツアースケジュール》
06月14日(土)14:00&17:00 沖縄・イオンモール沖縄ライカム
06月15日(日)14:00&17:00 沖縄・イオンモール沖縄ライカム
06月20日(金)18:00 大阪・アクティブ・スクエア・大東
06月22日(日)14:00 北海道・小樽市公会堂
07月06日(日)14:00 沖縄・那覇空港内 首里城復興応援広場
08月17日(日)13:00 沖縄・那覇市ぶんかテンブス館
12月07日(日)時間未定 大阪・KTM河本工業総合体育館
※各大会詳細は会場名をクリックして下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日常サクサク興行やイベントをやっているように思われますがその実事前準備にかなりの労力を費やしています。
場合によっては会場を探し、打診し、打ち合わせを繰り返し、何度も足を運び、各所調整し、段取りを整えたり。
あるいは相当前から打ち合わせを重ね、交通手段や宿泊場所の手配をし、選手が滞りなく工程を消化するための策を練る。
こう言ったことを、ほぼ一人でやっています。
とはいえ一人だから融通がきくこともある。いろんな調整も、自分一人の辻褄を合わせるだけで済む。
そう考えると、一人は結構身軽です。
いやまあそりゃ大変ですけどね。たまには誰か助けてくれないかなあなんて思います。
今日も、一週間ほど前に思い立ってアポをとった場所に、打ち合わせに行ってきました。
今までプロレスをやったことのないところ。この「今までやったことがない」というのに毎回惹かれるんですよね。
開拓する苦しみも楽しみもあるし、できるかできないかなんてわかんないけど、実現に実現に取り付けた時にはえも言われぬ喜びがあるのです。
やろうとしている時の気持ちが楽しい。