■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
《琉球ドラゴンプロレスリング ツアースケジュール》
09月13日(土)17:30 沖縄・イーフビーチ駐車場 特設リング
09月23日(火・祝)14:00 沖縄・RYUKYU DRAGON GYM
10月12日(日)13:00 沖縄・那覇市ぶんかテンブス館
11月07日(金)19:00 東京・TOKYOSQUARE in Itabashi
11月30日(日)16:30 沖縄・那覇市ぶんかテンブス館
12月07日(日)14:00 大阪・KTM河本工業総合体育館
12月12日(金)時間未定 沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと(小劇場)

※各大会詳細は会場名をクリックして下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

暇な試合無し期間も終了し、今週は久しぶりの試合。
場所はこれまたお久しぶりの久米島。
久米島イーフ祭りでのイベント試合や。

こんだけ試合間隔が空いたんはいつ以来や?
この期間溜まってた物を全て解放させたるわ。
主に敵共に。
残りは久米島のバカタレ共に。
まあともかくてめえら楽しみにしとけやバカタレが。
まあそれはそれとして、こうした離島に来る度に思うことは本島とはまた違った文化があるんやなと感じる事がよくある。
同じ沖縄でも海を隔てればこんだけ変わって来るんやね。
何故急にこんな話になったかと言うたら、先日たまたま旧首里ジョーの試合を見返しとったんや。
その試合とは九州プロレス主催のグローカルタッグトーナメント2021。
この俺首里ジョーがまだ猫被ってた時代や。
そん時はパートナーのグルクンマスクのせいで惜しくも準優勝やったな。
まあそれはどうでもよくて、トーナメント開催前の記者会見にも参加した訳や。

この続きをみるにはサブスク登録