■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
《琉球ドラゴンプロレスリング ツアースケジュール》
09月13日(土)17:30 沖縄・イーフビーチ駐車場 特設リング
09月23日(火・祝)14:00 沖縄・RYUKYU DRAGON GYM
10月12日(日)13:00 沖縄・那覇市ぶんかテンブス館
11月07日(金)19:00 東京・TOKYOSQUARE in Itabashi
11月30日(日)16:30 沖縄・那覇市ぶんかテンブス館
12月07日(日)14:00 大阪・KTM河本工業総合体育館
12月12日(金)時間未定 沖縄・那覇文化芸術劇場なはーと(小劇場)

※各大会詳細は会場名をクリックして下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

先日、台湾に行っておりました。

色々と用事が立て込んでいたのもありまして。

前日はラジオ出演で4時起き、出発当日も夜遅くまでRYUKYU DRAGON GYMで仕事が色々ありましたので、

遅くまでなんやかんやしてパッキングして、またもや4時起きでゆいレールのてだこ浦西へ。

始発に乗って、空港ついて、手続きして、いざ飛行機へ。

気絶してたら台湾に着いていました。

着いたらPuzzleプロレスの闘魚がお迎えに来てくれました。

なんとポルシェで!

初めて乗ったよ!

今回の訪問の目的の一つに、Puzzle道場で選手と練習する、というのがありました。

道場も移転してから訪れるのは初めて。

どんなことやろうかな…と考えた末、多分これはやってないだろうなあ、という練習。

主にグラップリングとか、関節技。

一緒になってスパーリングしましたが、やっぱ楽しいなあこういうの。

みんなもひたむきだったので、やり甲斐がありました!

練習が終わってからリングをばらしてトラックに積み込み、会場へ。

今回の会場はなんと!夜市!

台湾の夜市は飲食や雑貨なんかの屋台がたくさん並びます。

ただこの夜市は場所が広いので、メリーゴーランドやらなんやらの乗り物があって、さながら遊園地。

そんな中リングを組み、いざ試合開始。

試合の時間はとっぷり日も暮れて、灯りは街灯とメリーゴーランドの電飾!

この続きをみるにはサブスク登録